








-
Nickel Grey
¥7,900
-
Deep Black
¥7,900
-
Amber Glow
¥7,900
残り1点
-
Jade Leaf
¥7,900
-
Copper Clay
¥7,900
残り1点
-
Deep Lagoon
¥7,900
【RIDGE MOUNTAIN GEAR】Stuff Sack
リッジのカラフルなスタッフサック。
シンプルなデザインで使いやすく丈夫。
使い込んでいくうちに柔らかくなっていくので愛着がもてますよ。
■商品説明(ブランドサイトより引用)
ハイキングやアウトドアでのパッキングに欠かせないスタッフサック。僕がハイキングを始めたのは2010年のことです。当時、スタッフサックはほとんどがシルナイロン製で、その軽量性と防水性は理想的でした。また、バックパックの中で滑りやすい特性は、効率的なパッキングにおいてもメリットがあると言えます。しかし、私にとってその「滑りやすさ」は、荷物が固定されず整理が崩れてしまうため、使いづらさを感じる要因でもありました。
自分にぴったりの素材を探していた時、「Dyneema® Composite Fabric」という素材に出会いました。この素材は当時の市場ではほとんど見かけることがなかったのですが、MYOG(Make Your Own Gear)界隈ではすでに注目を集め、定番の存在となっていました。その評判に惹かれ、2018年にこの素材を使って初めてスタッフサックを自作することに決めました。
フィールドで実際に使用してみた瞬間、その性能に驚かされました。「Dyneema® Composite Fabric」はシルナイロンに比べて滑りにくく、バックパック内で荷物をしっかりと固定してくれます。このおかげで、パッキングが格段に快適になり、荷物を取り出す際のストレスも大幅に軽減されました。さらに、この素材は軽量でありながら耐久性にも優れており、摩耗や破れに強く、アウトドアの厳しい環境にも耐えることができました。
使い込むうちに、素材が持つ経年変化の魅力に気づくようになりました。シワが増え、柔らかさが増し、手に馴染む独特の風合いへと変わっていく過程は、自分だけのギアを育てる楽しさを与えてくれます。
やっぱり良かったCT2K18という厚み
RIDGE MOUNTAIN GEARの「Stuff Sack」は、長年にわたりCT2K18(32.6g/㎡)という厚手のDyneema® Composite Fabricを使用してきました。この素材は、優れた耐久性と適度な厚みを兼ね備えており、アウトドアギアとして理想的なバランスを提供しています。しかし、2023年の製品では、CT2E08(25.4g/㎡)というやや薄手のDyneema® Composite Fabricを採用しました。この素材は華やかな展開色が魅力で、軽量性をさらに追求していますが、強度や使用感に関してはCT2K18ほどの安定感がないと感じました。
CT2E08を使用した製品をフィールドで試した結果、「Stuff Sack」というギアには、やはりCT2K18の厚みが最適であることを再確認しました。この素材は、ハイキングやアウトドアシーンで求められる耐久性と使いやすさを兼ね備えています。荷物をしっかりと保護しつつ、適度な厚みがあるため、手触りや取り扱いにおいてもストレスを軽減してくれるのが特長です。
●Design
本体内部の口元側面には、幅1.5cm、長さ約55cmのナイロンテープが収納されています。このテープは普段、ポーチ内部にすっきりと収まり、必要な時に簡単に取り出すことができます。長さの調整はできませんが、そのシンプルな構造により、さまざまな用途で活用することが可能です。
このナイロンテープは、ハンドストラップやショルダーストラップとして使用できるように設計されており、荷物の持ち運びに柔軟性を提供します。例えば、軽い荷物を持つ際には手首に掛けてハンドストラップとして利用したり、肩に掛けてショルダーストラップとして使用することで、両手を自由に使えるため、アウトドアや移動中に非常に便利です。
このストラップの取り出し方や使い方は非常に直感的で、シンプルなデザインが使い手の創意工夫を引き立てます。収納時にはポーチ内部に目立たず収まり、持ち運びの際にも邪魔にならないため、不要なときでもストラップが煩わしさを感じさせることはありません。
「Stuff Sack」は、ハイキングの際に荷物をコンパクトにまとめるための信頼できる収納ツールとしてご利用いただけます。また、帰り道に温泉や銭湯に立ち寄る際には、そのままミニショルダーバッグとしても活用できます。
ハイキング中には、バックパック内の荷物を整理するためのスタッフサックとしてご利用いただけます。軽量で耐久性に優れた設計が、移動時のストレスを軽減します。特に、Dyneema® Composite Fabricの防水性が、急な天候の変化や湿気から中身をしっかりと守ってくれるので、安心してお使いいただけます。
温泉や銭湯に行く際には、スタッフサックに必要な小物を入れておき、中に収納されたストラップを引き出すだけでミニショルダーバッグに早変わりします。タオルや財布、スマートフォンなどを手軽に持ち運べるため、リュックを置いたままでも安心して温泉を楽しむことができます。
Spec
素材 : ポリエチレン100% Dyneema® CT2K.18 (32.6/㎡、1.0oz)
表面 : ポリエステルコーティング
中間層 : ポリエチレン繊維(UHMWPE ファイバー)
裏面 : ポリエステルコーティング
サイズ : 縦34.5cm×横29.5cm×底のマチ奥行き12cm、容量約8ℓ
重量 : 約25g
生産国 : 日本
生産者 : 茨城県神栖市 有限会社内野
Color
※商品のカラーについて
製品画像はできる限り実物の色に近づけるよう努めておりますが、閲覧環境やモニター設定により、実際の色合いと異なる場合がございます。
また、生地の質感や光沢感も画面上で完全に再現することは難しい点、あらかじめご了承ください。