hot
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

【MIYAGEN】Lastbit Pouch

2,200円

送料についてはこちら

  • Orange (ECO‐PACK)

    ¥2,200

    残り2点

  • Black(X-PACK)

    ¥2,200

    残り1点

  • White

    ¥2,200

【MIYAGEN】Lastbit Pouch miyagenのこのポーチ。 使いやすくて整理整頓がお好きな方には本当におすすめ。 今回 ECO-PACKのオレンジが販売されてるのでサコッシュやポーチの中でも一段と目立ってわかりやすい! 在庫あるうちにどうぞ! 以下ブランドサイトより引用 ■開発ノート ただのポーチです。 でも少しだけこだわったポーチです。 バックパックや試作品を生産する際に発生する残り生地(Last bit)を再利用しています。 本来ならば捨てるはずのバックパックの残端を使用しており、少し(bit)だけエコな商品です。 このようなことができるようになったのは、MIYAGENへレーザー裁断機を導入したから。 手書きパターンの場合だとどうしても裁断効率が下がり、若干生地を多く使ってしまいます。レーザー裁断機ならば事前にパターンを見て、残端も予測できるようになりました。すこしずらすだけでポーチを作るスペースを考慮することができます。 この商品は私のできる努力で極力生地を捨てずに、皆様に使ってもらえればと思っているポーチです。 ■サイズ 手のひらサイズ、シンプル、小さすぎないポーチ。 残端を利用しているので極力小さい方が生地が取りやすいのですが、使いにくくならない範囲でサイズを追い求めました。 小さすぎず、大きすぎず、財布としても使っていただけるサイズです。 ・収納品の例 クレジットカードはゆったりめ 1万円札は二つ折りで収納 新幹線のチケットはそのまま収納 USBアダプタとケーブルと+α (Anker 310 USB-C & ライトニング ケーブル 1.8mとAnker 313 Charger (Ace, 45W)) ■お財布として使う場合 お財布として使う場合のファスナー位置にしており、ファスナーの下段はカードと同じ高さにしております。さらに、ポーチ全体の高さはお札と同じ高さ。そのためファスナーを開いて、お札をつまんで、手前にカードを傾けて、仕切りが無いのにカードとお札の間に小銭を入れることができます。 基本的にキャッシュレスな時代となり、現金を使うことがあまりなくなりました。 緊急用の1万円札とカードを入れて、現金を使った際に発生した小銭は真ん中にしまってミニマムに使うことができます。 ■デザイン 内部は仕切りもなくシンプルなポーチとなります。 特に意味はありませんが、見た目がいいので止水ファスナーを使用しています。 左右にはループを設けており、お好みでストラップやリーシュをつけていただけます。 スライダーの持ち手には「MIYAGEN」のロゴ入りのリボン式の持ち手があります。この部材は世界的にも有名な製品を作っている工場にお願いをして作っていただきました。今後の製品にもこの部材を使用していきます。リボンの引き手は樹脂タイプと比較すると耐久性は低いですが、濡れてもつかみやすいのが特徴です。ごろつきが少なく、シンプルで好きな部材です。ちょっとレトロな雰囲気もいいです。 ■商品についての注意事項 残端を使用しているので、生地やデザインは予告なく変更される可能性常にあります。 写真の生地は予告なく終了し、購入できなくなります。 生地の種類でスペックや使い勝手がことなる場合があります。 ■使用時の注意事項 本部品はフィールドテストしていますが、本部品が破損しないことを保証するものではありません。 お客様の自己責任での使用の元、過度な負荷が掛からないようお気を付けください。 製作者は商品を使用する上で生じた、いかなる損害も責任を負わないものとします。

セール中のアイテム