{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/9

【perm and baton】Mini Pouch

3,740円

送料についてはこちら

  • Mini Pouch(flow)

    ¥3,740

  • Mini Pouch(forest)

    ¥3,740

  • Mini Pouch(wave)

    ¥3,740

【perm and baton】 "Mini Pouch" 16×11のシンプルなMini Pouch ジッパー横のミミはループになっているのでカラビナなどを付けても◎ マチが約3.5cmあるのでしっかりと開いておけば自立もします カラフルな森のポーチに、小物をまとめてみてはいかがでしょうか? ------------------------------------------------- Size : H:110mm W:160mm マチ:35mm Wt : 9g Fab : Dyneema composite fabrics 1.43oz ------------------------------------------------- いつかこのギアが壊れてしまったら。 UpCycleしてみませんか? 『壊れてセルフリペア出来ないものは修理対応をして永く使ってもらいたいのですが、生地の状態などで修理に限界が来ることもあります。 それでも「壊れて使えないけど捨てたくない」大切な記憶の詰まったギアなら、 「どうにかどんな形にでも直して使い続けて記憶をもっと染み込ませようよ」 それが私の提案です。 大きなロールサックを切り抜いて、ポーチへ。またそのポーチから小さなウォレットへ。』 perm and batonさんの”perm”の意味は「permanent(永久的)」。 このギアもクタクタになるまで使い、UP CYCLEをし、次の物語に繋がってほしい、そんな想いが込められた製品には全てピンホール対応のリペアキット付き🩹 ■perm and batonの価値観と「3つの提案」■ ⁡ ・SELF REPAIR ポーチやバックパック、テントなどを自分で自由に修理や改造なんてどうでしょう? 穴の空いたズボンにワッペンを貼ったり、お気に入りのギアにステッカーを貼るように。 道具がより自分の物になる感覚。愛着も湧くし、何より楽しい。 ⁡ 道具にリペアマークが増えるほど、あなたと道具のストーリーは深くなるはず。 だから、わたしはリペアが楽しくなるような「物」の提案をしていきます。 ⁡ ・REUSE アメリカのトレイル中にはハイカーボックスというカルチャーがあります。 ハイカーが要らなくなったものを捨てるのではなく、誰かに譲るためにボックスに置いていくという文化。 私のMYOG(道具作り)のきっかけはハイカーボックスに入っていたボロボロのロールサックに肩紐を付け、釣り用のサコッシュにしたことが始まりです。 どこにストーリーのきっかけが落ちているか分かりません。 ⁡ 人と人、人と物との交わりが生まれる素敵な文化だから、2つ目は「事」の提案です。 「物」「事」が揃って楽しくなるのだから。 ⁡ ・UP CYCLE 壊れてセルフリペア出来ないものは修理対応をして永く使ってもらいたいのですが、生地の状態などで修理に限界が来ることもあります。 それでも「壊れて使えないけど捨てたくない」大切な記憶の詰まったギアなら、 「どうにかどんな形にでも直して使い続けて記憶をもっと染み込ませようよ」 それが3つ目の提案です。 大きなロールサックを切り抜いて、ポーチへ。またそのポーチから小さなウォレットへ。 ⁡ きっと生まれ変わった大切なギアを片手に、ダクトテープだらけのダウンジャケットを着たクライマーとあなたは一つの焚き火を囲んで語り合ってるんじゃないかな。

セール中のアイテム